第1条(適用の範囲)
Japan Prime Tour利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ホワイトベリー(以下「当社」といいます)の提供するサービス(以下「本サービス」といいます)に関し、当社と利用者との間において適用されるものとします。
別途個別規定を設定した場合、その内容が本利用規約と異なるときは、個別規定の内容が優先するものとします。
本サービスを御利用する場合は、本利用規約にご同意頂けたものとします。
第2条(申し込みおよび契約)
本サービスを利用しようとするあらゆる個人もしくは団体(以下「申込者」という)は本規約に従うことに同意し、当社の定める方法に従って当社が求める方法でサービス利用の申し込みをしなければならない。
2 当社は下記の場合に申し込みを拒否できる。
- 申込者が当社の規約に違反する可能性があると当社が判断した場合
- 当社に提出された申し込み情報の全体もしくは一部に虚偽もしくは誤った陳述や省略が含まれている場合
- 当サービスへの利用申し込みが一度取り消されていた場合
- 未成年者等、会員登録にあたり法定代理人や後見人等から同意を得る必要があるにも関わらず、同意を取っていない場合
- 申込者が反社会的勢力(すなわち、暴力団、暴力団構成員、右翼団体または同様の団体を意味する。以下同様)もしくは反社会的勢力に関係していると当社が判断した場合
- その他当社がその登録が適切でないと判断した場合
3 利用者が前項、前々項によりサービスの利用を申し込み、当社がそれを受諾し、さらに利用者が個別に定める申込金の支払いを完了した時点で契約が成立したものとする(以下「本契約」という)。
第3条(登録情報の変更)
利用者は、契約成立後、当社へ届け出た登録事項に変更が生じた場合は、当社所定の方法により、当社に対し、速やかに変更内容を届け出るものとする。前項の届出を行わなかったことにより、利用者が不利益を被った場合、当社はその責任を一切負わない。
第4条(キャンセルポリシー)
(1)利用者が本契約のキャンセルを望んだ場合、利用者は当社が別途定めるキャンセルポリシーに従うものとする。
(2)当社が不可抗力(火災、嵐、洪水、地震、戦争、テロ、その他あらゆる天災などを含む)の原因により、サービスを実行できなかった場合、所定の期日までに申込金を利用者に返却するものとする。
第5条(禁止行為)
利用者が当サービスを利用するにあたって、次に述べるいかなる行為を行うことも禁止されるものとする。
- 当社に対し、利用者登録情報等について、虚偽の情報を提供する行為
- 当社、他の利用者、またはその他の第三者の知的所有権、肖像権、プライバシー権およびその他の権利や利益を侵害する行為
- 犯罪行為や公序良俗に反する行為
- 法令または本規約に違反する行為
- 当社の運営を妨げるまたは妨げるおそれのある行為
- 本サービスまたは本サービスを通じて入手した情報もしくは資料を商業目的等、本サービスと無関係な目的で利用する行為
- 当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
- 他者に違法行為を勧誘または助長する行為
- 本サービスまたは当社の信用を失墜・毀損させる行為
- 当社スタッフへの暴言・脅迫行為、または当社の業務を妨げるもしくは妨げるおそれのある行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
2 当サービスにおいて利用者の行為が前項のいずれかの項目に該当するもしくはしようとすると当社が判断した場合、当社は利用者への事前通知なしに契約を解除することができる。当社の対応の結果として利用者が被るあらゆる損害に対して当社はいっさいの責任責務を負うものではない。
第6条(個人情報の取扱い)
利用者の個人情報の取扱いは、別途定められた当社のプライバシーポリシーの規定に従うものとし、利用者はそのプライバシーポリシーを前提として、当社による利用者情報の取扱いに同意するものとする。
2 利用者は、当社が第三者(以下「乙」という)にイベントの実施を委託するに当たり、乙より個人情報の提供を要求された場合は、個人情報の提供に同意するものとする。
3 前項において、当社は個人情報の取り扱いについて乙との間に秘密保持契約を取り交わすものとする。
第7条(サービスの停止もしくは休止)
当社はやむを得ない理由により事前通知なしに当サービスの全てもしくは一部の利用を一時休止することがある。サービスの休止により利用者が被るあらゆる損害について当社はその責任責務を負うものではない。
第8条(所有権と知的所有権)
当サービスにおけるすべてのコンテンツの所有権および知的所有権は当社に帰属するものとする。利用者はいかなる理由においても当社やライセンサーが持つ知的所有権を侵害するような行為をしてはならない。
第9条(責任の限度)
当社が第三者に委託したイベント実施中にトラブルが発生した場合、当社が何らかの事由によって責任を負う場合であっても、当社はイベントへの対価の相当額を超えて損害を賠償する責任を負わない。
第10条(紛争処理)
当サービスの利用中、利用者に起因する理由で、他の利用者やその他第三者との間で紛争が生じた場合、当該利用者は、その件に関して当社に報告すると共に、自らの責任において紛争を解決するものとする。
第11条(秘密保持)
当規約において、「秘密情報」とは、当社が利用者に対し書面、口頭もしくはその他のメディアによって開示した、本規約や当サービスに関して利用者が知り得る当社の技術、ビジネス、運用、資金、組織などに関するすべての情報を意味する。ただし、次の情報は除く。
- 当社がその情報を提供開示し利用者がそれを知り得た時点において公然で、利用者も知っている一般的な情報
- 当社が情報を提供開示し利用者がその情報を知り得た後、利用者の過失によらず公表やその他によって公然となった情報。
- その情報を提供、開示する権限のある第三者から利用者が秘密保持義務なしに合法的に得た情報。
- 利用者が独自に開発した秘密情報。
- 秘密保持義務にあたらないと当社が書面にて確認した情報。
第12条(有効期間)
当社と利用者との間の当サービス契約は、第2条に従って契約が成立した日から、サービスの提供が完了したときまで、もしくは第5条により契約が解除されたときまでとする。
第13条(権利の譲渡)
利用者は事前に当社の書面による同意なしに、当サービス契約における自身の地位あるいは本規約における権利や義務を譲渡、移転、担保権の付与、処分をしてはならない。
第14条(準拠法と裁判管轄)
本規約は日本の法律に準拠するものとし、本規約から生じるもしくは本規約に関連するあらゆる紛争は東京地方裁判所を専属管轄とする。
第15条(協議による解決)
本規約に記載されていない事項や本規約の解釈に関する疑義が生じた場合は当社と利用者との間で信義に則り協議し速やかに解決するものとする。
第16条(言語)
本規約は日本語版を原本とし、他の言語版は便宜上作成されたものとする。